2014年2月8日土曜日

ビートたけし アルバム”浅草キッド” は しみじみ聞くべし!

ビートたけし 1980年代に出した 歌がいいのです

少ししゃがれた声で時々切なそうに歌う姿は哀愁が漂います

 
 僕は 同級生に誘われて

1986年に ビートたけし&たけし軍団のコンサート(東京女子医大の文化祭)を

結構前の列で見に行きました

何の歌だったか忘れましたが盛り上がる曲で汗だくになった たけしさん に

2列目の女の子がバスタオルを投げ込みました

汗を拭いて 何を思ったのかその女の子に返すのではなく

まっすぐ僕の所に投げてきました 

今でも たけしさん 汗が染み込んだタオルを受け取った時の感覚は忘れらません

後から その子にタオルは返してあげましたが 一生の思い出です

(それから丁度1か月後 フライデー事件が起こりました・・・)


 当然 オールナイトニッポンも聞いておりました

”浅草キッド”を作った時 ラジオで泣ける曲を作った作ったと言っていた(多分)事を憶えています

PR

新品価格
¥1,578から
(2014/2/7 23:48時点)


”浅草キッド”  作詞 作曲 ビートたけし

  夜中 やすい酒などを飲みながら聞くと涙が出てきそうになります

PR

新品価格
¥2,580から
(2014/2/7 23:46時点)



その他にも 名曲は沢山ございますが 他に僕が好きなのは

”ハード・レインで愛はズブヌレ”

 ♫黒く湿った プラットフォーム・・・  三歩あるいてしゃがみこめば・・・

 う 切ない 学生時代 夜の東京を思い出してしまいます


”TAKESHIの、たかをくくろうか”


 オンタイムで聞いていた時は ただただいい曲だと思い聞いておりました

 これのブログで書くために 一応 作詞 作曲者を調べたら

 作詞 谷川俊太郎  作曲 坂本龍一ではありませんか・・・ 驚きました

 
まだ まだいい曲はたくさんございます 

みな様 特に 眠れぬ夜など  酒を呑みながらしみじみと聞いてくださいませ

    


0 件のコメント:

コメントを投稿